カテゴリー別アーカイブ: 未分類

大阪市旭区 リンナイ製給湯専用器 取替

大阪市旭区で美容室に設置されている給湯器の取替工事に
行って参りました。
迅速に対応させて頂きました。

というわけで今回取付しますのはリンナイ製24号の給湯専用器です!
リモコンは設置されていませんので本体のみの取替工事となりました。

給湯器を取り外し、新しく給湯器を設置しますが
本体の寸法がコンパクトなっていますので
新しく取付穴を開けて設置しました。
もともとの給湯器の取付穴はコーキングで塞ぎ配管接続していきます。
ガス配管が短かったので足りない分を延長し接続して
最後に配管に保温材を巻いて工事完了となりました!

◆取替前
取替前 給湯専用器

◆取替後
取替後 リンナイ 給湯専用器

京都府伏見区 リンナイ製浴槽隣接タイプ 取替

今回は先日行って参りました給湯器の取替工事の記事になります。

現地は京都伏見区!
この日はよく雨が降っておりました。
現地に到着し、準備にとりかかります。
今回の現場は空き家でして、7月から入居されるとの事で
それに伴い古くなった給湯器の取替工事を依頼されました!
管理会社の方を待っている間に既存の給湯器を確認します。
給湯器は家の裏側に設置されており、若干狭い場所でしたが
そんな事よりも大変なことが起きていました・・・・・
給湯器の真横が滝になってる!!!!!!!!!!!!!!
取替前 給湯器
どうやら屋根の雨樋が詰まっているようで溢れた雨水が
丁度配管部分の位置に降り注いでいました。
雨の日は雨具フル装備で工事しますが
いくらフル装備でもこれは厳しいので傘をひっかけて滝を回避して
工事することにしました(汗)
そうこうしているうちに管理会社の方が来られたので
工事をスタートしていきます。
工事は問題なくすすみましたが、まだ入居されていないので
ガスが供給されていません。
仕方なくガスを閉めた状態でお湯はりをしたりカランもお湯で開けて
同じエラーコードが出ることを確認し完了となりました!!!
取替後 リンナイ 浴槽隣接 給湯器
リンナイ製の浴槽隣接タイプ給湯器(RFS-A2400SA)と取替工事でした。

交野市 エコキュート撤去と給湯器 取替 

今回はエコキュートの撤去と給湯器の取替工事の内容になります。

現地は交野市。

現場に到着するとお宅の側面通路にエコキュートがそびえ立っておりました。
撤去前 エコキュート
まずはブレーカーを切り、エコキュートの配線をはずしていきます。
次に配管をはずしていきエコキュートに溜まっている水を抜いていきます。
この水抜きをしないと撤去するのがかなり困難なのです。

水を抜いている間に、給湯器の配管をはずしていき
リモコンを取り替えていきました。
水抜きが完了しましたので撤去していきます!
狭いところではありましたが慎重に運び出しエコキュートの配管も撤去して
撤去作業は完了となりました。
DSCF20531

次に給湯器の取替となります。
現状としては床暖の熱源機としてのみ使用されていたとの事ですが
もともとの配管はすべて揃っておりましたのでそのまま取替するだけで済みました!
ドレン配管は近くの雨水マスに取り付けして
既存の給湯器には付いておりませんでしたが
狭い場所の為排気カバーを取付させて頂きました。
ドレン配管 雨水マス取付
ガスが供給されていませんでしたので、開栓後お伺いし
床暖とお風呂の試運転をして工事完了となりました!!
取替後 リンナイ 給湯器

八幡市 暖房機能付き給湯器 取替

先日八幡市へ給湯器の取替工事に行って参りました。

給湯器は暖房機能付きの給湯器(大阪ガス製)から
ノーリツ製の暖房付給湯器(GTH-C2449SAWD)へ
給湯器はアングル架台に設置されており、既存の給湯器と今回の給湯器は
サイズが違うためアングルの位置を少し移動し設置させて頂きました。

◆取替前
取替前 大阪ガス 暖房機能付き 給湯器
◆取替後
取替後 ノーリツ 暖房機能付き 給湯器

茨木市 リンナイ製エコジョーズ給湯器 取替

先日茨木市に給湯器の取替工事に行って参りました。

ナショナル製ワイヤレスリモコンタイプの従来型給湯器から
リンナイ製ワイヤレスリモコンタイプのエコジョーズ給湯器(RUF-E2405SAW)
への取替になります。

給湯器が壊れてしまったとの事でこちらのお客様もお問い合わせ頂いてから
迅速に対応しお取替に至りました!
工事は問題なく進み、ドレン配管の設置は近くの散水へと配管を伸ばし
設置完了となりました。
取替前 ナショナル 従来型 給湯器

◆取替前
DSCF1993
◆取替後
DSCF1995

滋賀県大津市 リンナイ製給湯専用 取替

滋賀県大津市に行った際の給湯器の取替作業の様子を紹介したいと思います。

老人介護の福祉施設でして複数台給湯器がついており
過去に2回給湯器の交換をさせて頂いております。

今回は厨房に使っている給湯器から水漏れしているとの事で
お問い合わせ頂き、迅速に対応させて頂きました!


取替機器はリンナイ製給湯専用です。
配管はガス・給水・給湯しかございませんので取替はすぐに終わりましたが
丁度厨房で夕食の支度をされておりリモコンの取替は
それが終わってからさせて頂きました。
厨房のカランからすべてお湯が出るのを確認し工事完了となりました!!
◆取替前
取替前 給湯器
◆取替後
取替後 リンナイ 給湯専用

枚方市 ノーリツ製暖房機能付き給湯器 取替

先日、枚方市のとあるマンションから給湯器から水漏れしているとの連絡を受け
給湯器を取り替えにお伺いしました。

給湯器は大きなベランダに設置されていました!
取替前 給湯器
取り替える給湯器はノーリツ製の暖房給湯器で熱動弁内蔵型(GTH-C2448AW6H-1)です。

作業は問題なく順調に進み、ドレン配管もお客様に確認後
指定の方向へ設置させて頂きました。
暖房機能は浴乾と床暖2面で、まず暖房機能を一つずつ試運転し
お客様にも確認して頂いて最後にお風呂の試運転をすませて
工事完了となりました!
取替後 ノーリツ 暖房給湯器
配管カバーが付いていたのですが、サイズが特殊なのと 急遽お伺いしましたので納品が間に合わず 当社納品後お伺いし取り付けさせていただきました!

交野市 後方排気タイプから上方排気タイプへ
給湯器 取替

先日行った給湯器の取替工事について紹介致します。

場所は交野市のマンションで、給湯器は後方排気タイプの給湯器です。
DSCF1921
しかし、排気筒が給湯器の上でクネクネと曲がって通路側に
排気されている形でしたので上方排気タイプに取替する事になりました!

まず電源と給水を止めて配管をはずしていく一方で
新設の給湯機にパイプシャフト内に取り付ける為の枠を設置し
排気筒のアダプターを取り付けます。
その後古い給湯器を取り外して、古い排気筒を途中まで撤去していき
新しい排気筒を取り付けて行きました。

次に給湯器の設置ですが、これがなかなか大変なのです!
普通の給湯機なら重たいくらいで済むのですが
給湯器を支えながら排気筒に差し込まなければいけませんので
二人がかりでなんとか設置する事が出来ました。
その後リモコンの設置と配管変更・接続を済ませて
試運転後お客様に資料を渡して工事完了となりました。
DSCF1926

茨木市 ノーリツ製暖房機能付き給湯器 取替

茨木市へ給湯器の取替工事に行って参りました。
大阪ガス製の暖房機能付給湯器からノーリツ製暖房機能付給湯器(GTH-C2448AWD-1)
暖房機能はカワックと床暖2面が設置されておりました。

今回はお客様の希望で、暖房機能をフルで使っても大丈夫な暖房能力の給湯器を 設置させて頂きました。

リモコンの操作方法をお客様に説明した時に どうやら取替前は以前から追いだきするとお湯が熱々になってしまっていたそうで 今日から安心してお風呂に入れると大変喜んで頂けました!
◆取替前
125
◆取替後
127