現地は京都伏見区!
この日はよく雨が降っておりました。
現地に到着し、準備にとりかかります。
今回の現場は空き家でして、7月から入居されるとの事で
それに伴い古くなった給湯器の取替工事を依頼されました!
管理会社の方を待っている間に既存の給湯器を確認します。
給湯器は家の裏側に設置されており、若干狭い場所でしたが
そんな事よりも大変なことが起きていました・・・・・
給湯器の真横が滝になってる!!!!!!!!!!!!!!

どうやら屋根の雨樋が詰まっているようで溢れた雨水が
丁度配管部分の位置に降り注いでいました。
雨の日は雨具フル装備で工事しますが
いくらフル装備でもこれは厳しいので傘をひっかけて滝を回避して
工事することにしました(汗)
そうこうしているうちに管理会社の方が来られたので
工事をスタートしていきます。
工事は問題なくすすみましたが、まだ入居されていないので
ガスが供給されていません。
仕方なくガスを閉めた状態でお湯はりをしたりカランもお湯で開けて
同じエラーコードが出ることを確認し完了となりました!!!

リンナイ製の浴槽隣接タイプ給湯器(RFS-A2400SA)と取替工事でした。