交野市 後方排気タイプから上方排気タイプへ
給湯器 取替

先日行った給湯器の取替工事について紹介致します。

場所は交野市のマンションで、給湯器は後方排気タイプの給湯器です。
DSCF1921
しかし、排気筒が給湯器の上でクネクネと曲がって通路側に
排気されている形でしたので上方排気タイプに取替する事になりました!

まず電源と給水を止めて配管をはずしていく一方で
新設の給湯機にパイプシャフト内に取り付ける為の枠を設置し
排気筒のアダプターを取り付けます。
その後古い給湯器を取り外して、古い排気筒を途中まで撤去していき
新しい排気筒を取り付けて行きました。

次に給湯器の設置ですが、これがなかなか大変なのです!
普通の給湯機なら重たいくらいで済むのですが
給湯器を支えながら排気筒に差し込まなければいけませんので
二人がかりでなんとか設置する事が出来ました。
その後リモコンの設置と配管変更・接続を済ませて
試運転後お客様に資料を渡して工事完了となりました。
DSCF1926

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です