交野市 エコキュート撤去と給湯器 取替 

今回はエコキュートの撤去と給湯器の取替工事の内容になります。

現地は交野市。

現場に到着するとお宅の側面通路にエコキュートがそびえ立っておりました。
撤去前 エコキュート
まずはブレーカーを切り、エコキュートの配線をはずしていきます。
次に配管をはずしていきエコキュートに溜まっている水を抜いていきます。
この水抜きをしないと撤去するのがかなり困難なのです。

水を抜いている間に、給湯器の配管をはずしていき
リモコンを取り替えていきました。
水抜きが完了しましたので撤去していきます!
狭いところではありましたが慎重に運び出しエコキュートの配管も撤去して
撤去作業は完了となりました。
DSCF20531

次に給湯器の取替となります。
現状としては床暖の熱源機としてのみ使用されていたとの事ですが
もともとの配管はすべて揃っておりましたのでそのまま取替するだけで済みました!
ドレン配管は近くの雨水マスに取り付けして
既存の給湯器には付いておりませんでしたが
狭い場所の為排気カバーを取付させて頂きました。
ドレン配管 雨水マス取付
ガスが供給されていませんでしたので、開栓後お伺いし
床暖とお風呂の試運転をして工事完了となりました!!
取替後 リンナイ 給湯器

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です