ご両親の二人住まいとの事でしたので、現地のお写真をメールにて送って頂くのが難しく、
大津市まで下見へとお伺いさせて頂きました。
現在はリンナイ製ガス給湯器RFS-V2001SAが設置されていました。
こちらの機種は2つ穴タイプでしたが、新しく設置するのは1つ穴タイプでしたので、
まずは水管と給湯器を取り外し、水管まわりの外壁をはつり、一つは穴を塞ぎ、もう一つには循環金具を取り付けます。
そして追い焚き配管と暖房配管の工事をし、浴室内に壁掛型の浴室暖房乾燥機を設置しました。
もちろんリモコンの取替、ドレン排水工事も終え、試運転をし、無事に完了しました。
他社にてお見積りを取られていらっしゃいましたが、ずいぶん安いのに、とても丁寧な作業をして頂いたと大変喜んで頂きました。
◆取替前![]() |
◆取替後![]() |
オプションにてご用意しておりますランドリーパイプも併せてご注文頂きました。
浴室暖房乾燥機には「乾燥」機能がついているので、これからの梅雨の時期に洗濯物が乾かないと
お困りであれば、是非ご検討してみてはいかがでしょうか?

今回設置させて頂きました商品は、
ノーリツ製ガス給湯暖房機エコジョーズ24号オートタイプ「GTH-C2449SAWD BL」
ノーリツ製壁掛け形浴室暖房乾燥機「BDV-4105WKNS」
今回は浴槽隣接型(2つ穴)から壁掛型(1つ穴)への取替の工事となりました。
近年はインターネットの普及により業者が氾濫しており、工事力不足によるトラブル等
お客様より耳にすることがございます。
弊社は修理代行業にて培った専門的な知識、機器の内部の構造や仕組み、
起こりうる症状や解決策など、給湯器に関する内容を熟知致しております。
私共が自信を持ってお客様へご提案できるのは施工技術だと自負しております。